男性ミニマリスト(偽物)の生活

日々の備忘録。雑多な事は1...2...のポカン!で忘れてシンプルに生きたい。

考える、について

本ブログについてですが、2018年に5記事ほど書いて放置しておりました。

その以前書いた記事はほぼ削除して、ブログタイトルを変えて心機一転更新をしていこうと思います。

 

変にカッコつけたタイトルにしてしまいましたが、そんな高尚な内容じゃないです。

ここ最近(結構昔から)感じていることは、深く考えるの疲れるなあ、ということです。

そして考えるという行為から逃げグセがついてしまっているなと自分自身感じています。

 

今こうやって書いているときでさえ、こういう風な内容を書きたいなと頭の中に漠然と

イメージがあるのにいざ書き出した瞬間、なにか違う。

これを書く前にあれを書いておいたほうがいいんじゃないか、この言い方なんか違うんだよなーとああだこうだ悩み、一向に進まない状況。

ああ、めんどくさい!一旦休憩してYouTubeでなんかおすすめの動画見ちゃおうかなという雑念がすぐに生まれる。

仕事でも同様で、めんどくさい業務をやらなければ行けないのに簡単に片付けれる業務に逃げて後回しにしてしまっている。

 

今この瞬間は書き方に悩みつつも、なんとか他事に逃げずに書いています。

経験を積めば慣れてくるということで、今は自発的に文章書くのもほとんどしていないのでやたら疲れる。これを続けていけば自分の書き方の型みたいなものができてきて、そこまで疲れるということもなくなっていくという状態になるのを期待したい

そしてあわよくば、最終ゴールである 「考えるのが楽しい」 状態に近づきたい。

 

このブログ自体は今回のような哲学的成分に毛が生えたような内容オンリーにしようとは思っていません。(疲れちゃいますし)

ほんとにどうしようもない愚痴だったりとか、他のブログでもあるような買ったもののレビューだったりとかも書いていこうかなと思ってます。

 

要は片意地はらずになんでもいいからアウトプットして、物事を考える練習をしていきたいという目的のためにこのブログを使っていこうということです。

 

あとは単純に記録用ですね。覚えておかなくてもいいことだったり見返せばわかるといったことの備忘録用として。

森博嗣さんの本が好きでよく読むのですが、大学助教授時代の現役大学生との質問回答集をまとめたエッセイ”臨機応答・返答自在”の中で、

Q.ワープロばかり使っていて漢字を忘れると悲しくないですか?手紙をかくときはどうするのですか?

A.何かを忘れられるのは、その分、頭を他のことに使えるわけだから嬉しい。人間は歩けるようになると、はいはいを忘れる。はいはいを忘れて悲しいですか?手紙はワープロで書く。稀に手で書くときは、必ずワープロで下書きして、それを見ながら書く。

というやり取りがあります。

15年以上前に初めて読んだときはスルーしていたのですが、最近読み直した際この回答に目を引かれました。

忘れることを嬉しいと思ったことは、ネガティブなこと以外なかったです。

ポケモンでは新しく技を覚えるときに、元々持っていた技を忘れる必要がありますが、人間にも同じことが言えます。

脳の容量が限られており、パフォーマンスを発揮するには覚えておかなくてもいいことはきっぱり忘れるということも必要なんでしょう。

どうでもいいことに気をとらわれすぎないためにも、日々の記録はしっかりとっておき、大事なこと以外はきっぱり忘れる、というか意識を向けない。

 

こうした読書した際に感じたことについても書いていきたいですね。

(目的遂行のためには~したいではなく、~しますという風に断言すべきなんでしょうけど、ハードル上げると重荷になり投げ出す可能性が経験上大いにあるので、一旦はこの程度のレベル感の設定にしたいと思います。)

 

 

正直記事を書く前に漠然と思っていたこと、流れが組めたかかなり怪しいです。話の方向のあっちやこっちやしてると思います。その結果たったこれだけの文章量を書くのに、推敲含め1時間程度かかってしまいました。

普段なにげなく見ている他のブログがこんなに時間かかっているんでしょうか?それともパッとできてしまっているんでしょうか?

しかし、実際何年も有益なブログを更新し続けている人がいる以上、現時点では自分はやる気、能力が低いという状態なんでしょう。

今後少しでも自分の能力を上げてい蹴るよう日々を過ごしていこうと思います。